会長挨拶

会長挨拶
公益社団法人 日本近代五種協会 会長 山﨑 勝洋

近代五種競技は、近代オリンピックの創始者である、ピエール・ド・クーベルタン男爵に由来する競技で、水泳、フェンシング、馬術、レーザーラン(射撃、ランニング)を1人で行い、100年以上の歴史を刻むオリンピック競技です。
2012年のロンドンオリンピックから、射撃のピストルが、レーザーピストルにルール変更されてから、小学生から始めることができる競技となりました。
当協会では、入門競技と位置づけられている近代3種競技(水泳、レーザーラン)を開催し、競技の普及、有望選手の発掘を行っています。
ここに、近代五種競技の魅力をご紹介させて頂くとともに、皆様の温かいご理解とご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

役員名簿

名誉会長 衛藤 征士郎 会長経験者衆議院議員
名誉副会長 伊達 忠一 会長経験者元参議院議員
顧問 浪越 信夫 順天堂大学名誉教授
顧問 木下 渉 弁護士
参与 木田 亮 埼玉県近代五種バイアスロン連合会長
参与 伊藤 貞章 東京都近代五種連盟会長 日本ライフル射撃協会参与
会長 令和5年3月31日で任期満了となり、令和5年度は新役員となります。
副会長
専務理事
理事
理事
理事
理事
理事
理事
理事
理事
理事
理事
理事
理事
理事
監事
監事
正会員 平田 和光 公益財団法人日本陸上連盟
正会員 坂元 要 公益財団法人日本水泳連盟
正会員 鷲見 全弘 公益財団法人日本水泳連盟
正会員 長友 満則 公益社団法人日本馬術連盟
正会員 月川 大樹 公益社団法人日本馬術連盟
正会員 末松 英司 公益社団法人日本フェンシング協会
正会員 鈴木 宏一 東日本支部長
正会員 濱園 卓郎 九州・沖縄支部長
正会員 樋井 豊 西日本支部長
事務局長 迫山 幸一 元警視庁

組織図

専門委員会

日本近代五種協会は、近代五種・近代3種の発展と普及のために様々な活動をしています。

定款・規約

財務関係情報

ガバナンスコード

所在地

最寄駅 東京メトロ銀座線 外苑前駅(3番出口) 徒歩5分
都営大江戸線 国立競技場駅(A2番出口) 徒歩10分
JR中央線・総武線(各停) 千駄ヶ谷駅 徒歩12分
JR中央線・総武線(各停) 信濃町駅 徒歩12分
住所 〒160-0013
東京都新宿区霞ヶ丘町4番2号
Japan Sport Olympic Square
電話 03-6447-0521
FAX 03-6447-0522
お問い合わせ メールフォーム
内部通報窓口 通報窓口はこちら
トップパートナー
JRA
ゴールドパートナー
株式会社HEXEL Works
シルバーパートナー
ブロンズパートナー
近畿日本ツーリスト
TEAM JAPAN Gold Partners
TEAM JAPAN Official Partners
TEAM JAPAN Official Supporter